連日暑い暑いと言ってますが、本当にシャレにならない暑さ。
少し歩いただけでも息が上がってきます。
そんな時のおやつは、やっぱりアイスクリームですよね。

少し歩いただけでも息が上がってきます。
そんな時のおやつは、やっぱりアイスクリームですよね。

京都御幸町四条少しあがったところに先月できたアイスクリーム屋さん『Beehive』
ひんやり凍らせた大理石の上で、アイスクリームとナッツやフルーツ、
グミやマシュマロなど様々な具材をミックスし、提供してくれます。
具材の組み合わせは自分で選ぶこともできるし、
お店側が25種類もメニューに載せてくれているのでとりあえずここから選ぶのもテ。

アイスのフレーバーだけでも18種類あるので、自分で選び出したらきりがないかもしれません。
今回は初めてのお店ということもあり、とりあえずお店のメニューから選ぶことにしました。
1つはクリームアイスにベアーグミとマシュマロをトッピングしたもの。
アイスに入り込んでいて見にくいですが赤いのがクマの形のグミです。
冷たくなったグミやマシュマロがむちっとした食感になって面白かったです。

もう1つはココナッツアイスにピーカンナッツとコーンフレークのトッピング。

ココナッツフレーバーにピーカンナッツやフレークがサクサク楽しいです。
この2つ、見た感じは似ていますが
味も食感も全く違うフレーバーなので食べあいっこをしても楽しめました。
サイズは一番小さいkiddies280円。
見た目よりたっぷりで充分満足。
スムージーなどドリンクメニューもあるようです。

暑い夏、ちょっとひと休みに寄りやすいお店ができました。
ひんやり凍らせた大理石の上で、アイスクリームとナッツやフルーツ、
グミやマシュマロなど様々な具材をミックスし、提供してくれます。
具材の組み合わせは自分で選ぶこともできるし、
お店側が25種類もメニューに載せてくれているのでとりあえずここから選ぶのもテ。

アイスのフレーバーだけでも18種類あるので、自分で選び出したらきりがないかもしれません。
今回は初めてのお店ということもあり、とりあえずお店のメニューから選ぶことにしました。
1つはクリームアイスにベアーグミとマシュマロをトッピングしたもの。
アイスに入り込んでいて見にくいですが赤いのがクマの形のグミです。
冷たくなったグミやマシュマロがむちっとした食感になって面白かったです。

もう1つはココナッツアイスにピーカンナッツとコーンフレークのトッピング。

ココナッツフレーバーにピーカンナッツやフレークがサクサク楽しいです。
この2つ、見た感じは似ていますが
味も食感も全く違うフレーバーなので食べあいっこをしても楽しめました。
サイズは一番小さいkiddies280円。
見た目よりたっぷりで充分満足。
スムージーなどドリンクメニューもあるようです。

暑い夏、ちょっとひと休みに寄りやすいお店ができました。